ナシ

  • 「幸水」の開花盛期は、加温ハウスが3月6日、トンネルが3月30日、露地が4月9~12日で平年並みから4日遅くなっています。
  • 「豊水」は、4月6~9日で、平年より5~8日遅くなっています。「玉水」は、4月7~8日で平年より4日遅くなっています。
  • 発芽不良は作型問わず平年よりも少なかったが、3月31日の低温の影響で、「新高」を中心に雌しべ褐変被害が一部の園地で発生しました。
  • 黒星病は、開花から20日後の幼果期で感受性が高いため、定期的な対策を徹底しましょう。
  • 低温被害にあった園地では、摘果を控えて着果量確保に努めてください。
  • ▲ ページトップへ