大豆
播種は、平年に比べて早く、7月末までにほぼ終了しました。
播種後の乾燥により、一部で発芽不良が発生し、再播種を行ったほ場もありますが、全体的に出芽は良好です。
生育は平年よりやや早く、順調ですが、降雨が非常に少ない地域では生育量がやや少ないようです。
開花期は平年並みからやや早く、7月上旬播種で8月14日頃、7月15日播種で8月22日頃と予想されます。
開花期までに中耕・培土は実施しましょう。
暗渠の栓を閉め、乾燥害を防ぎましょう。
ハスモンヨトウの発生状況を把握し、適期に対策を実施しましょう。