普通期水稲(夢つくし、元気つくし、ヒノヒカリなど)

  • 出穂期は、6月10日植「夢つくし」が8月5日頃、6月中旬植「元気つくし」が8月16日頃で、平年よりやや早い見込みです。
  • トビイロウンカや葉いもちの発生は平年より少ないものの、斑点米カメムシ類の発生が多いようです。
  • 「夢つくし」の成熟期は、平年に比べやや早いと予想され、収穫は9月中旬が最盛期となる見込みです。
  • 間断かん水を徹底し、根の活力維持に努めましょう。
  • 出穂・開花期の水は切らさないよう努めましょう。
  • 台風通過時は、深水管理としましょう。
  • 中生以降の品種では、トビイロウンカ、コブノメイガ、斑点米カメムシ類の発生に留意し、適期に対策を行いましょう。
  • ▲ ページトップへ