トップ研究成果成果情報 > 平成3年度

平成3年度

水稲

 米の食味の理化学的評価法

 水稲極早生品種種子の塩水選濃度

 極早生良食味品種の穂発芽性

 水稲品種「キヌヒカリ」の作期別生育特性と安定栽培法

 水稲品種「ヒノヒカリ」の側条施肥栽培における生育の特徴と品質向上効果

 菜種油粕の施用法と米の品質・食味に対する影響

 豊前地域における麦後のコシヒカリの安定栽培法

 水稲採種圃における前年落下籾の除草剤による出芽(漏生)防止法

 水稲品種「ユメヒカリ」の安定栽培法

 早期栽培コシヒカリの穂ばらみ期における浸冠水被害

 早期水稲での健苗育苗のためのハウス管理法

 水稲早期栽培でのハウス内育苗の積重ね出芽における加温方法

 水稲早期栽培におけるハウス内育苗床土の窒素施用量及び緑化被覆資材

 水稲に対する被覆肥料の肥効特性と使用法

 水稲に対する被覆肥料による1回全量施肥法

 移植30日後の加里多施用がコシヒカリの生育や玄米のMg/K比に及ぼす影響

 牛ふんきゅう肥及びりん酸資材施用による鉱害復旧田における水稲作の生産力向上

 ベンレート水和剤に対するイネばか苗病高度耐性菌の発生

 イネ紋枯病に対するモンガード粉剤及びモンカット粒剤の散布適期

 早期水稲の育苗期における苗立枯病(ムレ苗)の薬剤防除法

 イネミズゾウムシの作期別の防除要否と防除時期

 イネミズゾウムシの水田侵入時期の予測法

 コシヒカリの早期栽培における水管理によるイネミズゾウムシ防除

 早期水稲におけるイネミズゾウムシの育苗箱施薬による防除法

 水稲の移植時期別に見たコブノメイガの発生生態と防除要否

 イネもみ枯細菌病に対するスターナ粉剤DLの散布法

 水稲用除草剤のローテーションによる合理的使用法のモデル

 米の乾燥・調整及び貯蔵の技術の改善

 ビール麦の品質低下要因とその原因

 平成3年産小麦品質の長雨による品質低下の実態

 平成3年産小麦品質低下要因の栽培技術面からの解析

 小麦めん適性の品種・系統間及び栽培法による差

 豊前地域におけるビール大麦の品質向上のための暖冬年における播種期、播種量および栽培様式

イグサ

 いぐさ機械移植に適した育苗法

 いぐさ早刈栽培における先刈方法

 いぐさ中間刈栽培における先刈方法

 機械移植栽培いぐさの材質と畳表の品質

 いぐさの反応染料の種類、配合割合と色調

 茶園のカンザワハダニの薬剤感受性と防除体系がダニの発生に及ぼす影響

 茶園における節水型スプリンクラ利用による薬剤散布法

野菜

 イチゴの親苗冷蔵によるランナー発生促進法

 イチゴ苗の福園式昼冷処理法(仮称)

 イチゴ ‘とよのか’ の親株の保温によるランナー発生促進法

 イチゴ ‘とよのか’ の花芽分化に及ぼす温度・日長条件

 イチゴ ‘とよのか’ の低温暗黒処理の最適条件とコスト低減方法

 イチゴにおける低温処理法の違いによる花芽分化促進効果と収益性

 イチゴ ‘とよのか’ における、花芽分化促進のための苗の好適窒素濃度

 丸形完熟型トマト育苗時の栽培夜温と異常果の発生

 促成トマトに対するかんがい水及び土壌中のNaCl濃度の限界

 ブルームレス台木を使用した促成キュウリ栽培における整枝方法と裁植密度

 促成ナスに対するかんがい水及び土壌中のNaCl濃度の限界

 12月どりレタスの優良品種

 露地野菜生産におけるセル成型苗の育苗方法

 露地野菜生産におけるセル成型苗の栽培適応性と育苗日数

 初秋播きの萎黄病抵抗性青首ダイコンの優良品種

 アスパラガス茎枯病の雨よけによる耕種的防除効果

 夏期出荷アスパラガスの鮮度保持法

 バイカラー系スイートコーンの早出し用優良品種

 早出しバイカラー系スイートコーンの好適栽培条件

 ニラの長期どり栽培における品種選定と保温開始時期

 野菜ジュース用ホウレンソウの品種と収穫時期

 野菜ジュース用ニンジンの品種と収穫時期

花き花木

 バラの組織培養苗の育成法

 マトリカリアの播種期と促成栽培法

果樹

 晩生カンキツの新品種 ‘津之香’ の特性

 温州ミカンの早期加温栽培における夏季せん定時期とビーエー液剤の利用法

 温州ミカンの早期加温栽培における夏季せん定後の要素の葉面散布による結果母枝の充実法

 温州ミカンの早期加温栽培における秋季の低温遭遇程度による加温開始時期の決定

 温州ミカンの早期加温栽培における植物ホルモン、ビーエー液剤散布による発芽・着花促進

 温州ミカンの果実品質向上のためのマルチ資材の種類と処理時期

 温州ミカンのフィルムマルチ処理樹に対する葉面散水による減酸促進効果

 フィガロン乳剤による温州ミカンの隔年結果防止のための枝別全摘果

 極早生温州における枝別の全摘蕾や摘果による樹勢の推持と高品質果実生産

 極早生温州の幼木における樹冠全摘蕾・摘果による早期樹冠の拡大

 ユズの導入系統の特性

 カンキツ穂木大量生産のための適正な摘心方法

 カンキツ穂木の最適貯蔵条件

 カンキツウイルスフリー樹の活力維持方法

 カンキツ類の熱処理及び茎頂接ぎ木併用によるウイルスフリー化条件

 薬剤抵抗性ミカンハダニに効果の高い殺ダニ剤

 カキの盃状形Y字仕立てによる生産安定

 アプロード水和剤のフジコナカイガラムシに対する作用特性

 包装フィルム及び鮮度保持剤を用いた巨峰の長期貯蔵法

 ナシの優良側枝確保のための予備枝の取扱方法

 施設栽培モモの収穫直前生理落果の果重と性状

 イチジクの大玉果実生産のための窒素施用量

 リンゴの主要品種に適応するわい性台木の選定

 リンゴの品種適応性

 リンゴの側枝せん定法

 オウトウの整枝と雨よけ栽培による生産安定

 酪農総合診断システムの利用状況

 泌乳牛における総繊維含量を指標とした飼料給与技術

 泌乳牛における飼料の給与回数と泌乳性

 市販牛乳の風味と嗜好性

 牛卵胞卵子の体外受精におけるヘパリン添加が胚の発育率向上に及ぼす効果

 牛卵胞卵子の体外成熟における酸素濃度の影響

 農家における交雑種雌牛の双子生産性

 交雑種去勢牛の産肉特性

 産肉能力の高い県内産種雄豚の選抜

 三元雑種(WL・D)肉豚の産肉性及び肉質

 豚の受精卵移植における採卵と移植方法

 肥育豚に対する低蛋白リジン添加の効果

 豚舎消毒装置の利用状況

 豚舎消毒装置の選定及び消毒装置の利用効果

 ラグーン式排水処理による豚舎汚水の浄化

 褐色卵鶏の成鶏期における群飼ケージの規格と飼育密度

 鶏精液の凍結手法の改善と効率的利用法

 放し飼いが「はかた地どり」の発育に及ぼす影響

 県内の放し飼い養鶏及び平飼い養鶏の実態

飼料作物

 飼料作物と水稲の3年型輪換栽培法

 緩効性肥料利用による青刈りトウモロコシの省力安定栽培技術

 汎用化水田におけるトウモロコシの簡易作溝栽培法

 ソルガム栽培用除草剤の実用性

 暖地型牧草3草種の乾草適性

 飼料作物の貯蔵搬送機械及び小型サイロの評価

畜産環境

 ラグーン式排水処理による豚舎汚水の浄化

 畜舎内汚水耐性植物の選定

生産環境

 生活排水による汚濁水の灌漑が水稲の収量・品質に及ぼす影響

 筑後川下流域圃場整備水田土壌の理化学的性質とその経年変化

 有機物施用による水稲跡地レタスの安定生産技術

 土壌の塩基調整及び混層耕による12月出し電照ギクの生育改善

 洋ランの大量増殖のためのPLB(プロトコーム状球体)形成手法

 茎頂培養による均質なカキ台木の育成

 通気かくはん式と通気カラム式による酢酸の連続発酵

 通気カラム式バイオリアクターによる果実酢の醸造

 アシタバの大量増殖のための体細胞胚の形成手法

 セル成型苗利用等による露地野菜地帯における高収益地域輪作方式

 セル成型苗利用による野菜の作付体系の改善

 リーフレタス、ホウレンソウの機械利用による省力化

 露地野菜を組み込んだ集団転作を定着させる土地利用調整方式

 露地野菜を主体とした地域輪作営農モデルの策定

 施設野菜(ナス)地帯における水田の機械利用方式

 施設野菜(ナス)地帯における集落営農モデル策定と定着条件

 施設野菜地帯における土地利用調整方式

経営・情報

 セル成型苗利用等による露地野菜地帯における高収益地域輪作方式

 セル成型苗利用による野菜の作付体系の改善

 露地野菜を組み込んだ集団転作を定着させる土地利用調整方式

 露地野菜を主体とした地域輪作営農モデルの策定

 施設野菜(ナス)地帯における集落営農モデル策定と定着条件

 施設野菜地帯における土地利用調整方式

その他

 重粘土地域における大豆後作小麦の生育・収量

 大豆の平畦栽培による低コスト機械化生産技術

▲ ページトップへ