━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■農総試インフォメーション■■■
福岡県農業総合試験場メールマガジン
●第96号(2012年1月23日発行)
●発 行 者 福岡県農業総合試験場
研究企画部 知的財産活用課
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジン1月号をお届けします。
_
/〜ヽ
(o・-・)
(___)
( )
| ̄◇ ̄ ̄ ̄◇ ̄|
 ̄◇ ̄ ̄ ̄◇ ̄
◇ ● ◇
|___|
あけましておめでとうございます。
今年も農総試メールマガジンをよろしくお願いします。
○今月の内容○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
・トピック
偽れないもの
・旬もの生育状況
ラー麦(小麦)・あまおう(イチゴ)
・福岡県の主な農産物の生産状況
・病害虫発生予報(2月)
・生育情報(麦)
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
◆トピック◆
○偽れないもの
スイミング教室に通っている。もともと、子供を通わせているのに外で待っているのも退屈だと私も泳ぎ始めた。
今日はバタフライ。なかなか難しいもんだな。
「はい、次スタートしてくださ〜い」
声がかかったので壁をけって泳ぎ始めようとすると、クラスメイトから静止された。
「だめだよ!壁をけらずにスタートしてくださいって先生言ったじゃないの!」
あ。
そうだったの・・。
ごめんなさい・・
基本、人の言うこと聞いてない。聞いてないけど、そのときの雰囲気で聞いていたように振舞う術でこれまでの人生を切り抜けてきた。
なめているな。いけない、いけない。
ここはちゃんと反省しなければいけないところ。
教室が終わりサウナに入っていると、先生が入ってきた。
「すみません。ちゃんと聞いてなくて・・」
すると先生。
「はは。息子さんもそうでした。ぜんぜん聞いてない。それでも7割は場の雰囲気でやってましたよ。」
・・・・。
さすがはわが子などと妙なところで感心したりする。
「人の話はちゃんと聞きなさい!」
子供を叱っている場合ではない。
親とは、子に悪い自分を見つけてはそれが無性に歯がゆくて怒ってしまうのである。
血は争えない。遺伝とは恐ろしいものだ。
遺伝情報を活用した品種の判定技術がある。
当試験場では、いちごの「あまおう」や、お米「元気つくし」菊の「雪姫」などの品種判定技術を開発し、既に実用化されている。
品種が持つ特有のDNA配列を識別し、その品種かどうかを判断する。
「雪姫」は透明感のある純白で抱え咲きの大きな花形、水揚げがよく花もちが良い等の優れた特性を持つ人気品種。品種識別は葉っぱや花びら1枚で出来てしまう。
DNA。いくら飾ろうと、偽れないもの。
でも、人の話はちゃんと聞けよ、俺。(て)
◆旬もの生育状況◆
農業総合試験場が研究している農作物の生育状況をお知らせします。
◇ラー麦(福岡県産ラーメン用小麦)・・・力強く育っています。
写真⇒http://farc.pref.fukuoka.jp/mailmaga/ra-mugi0112.pdf
◇あまおう(イチゴ)・・・2番花房が開花しています。
写真⇒http://farc.pref.fukuoka.jp/mailmaga/amaou0112.pdf
◆福岡県の主な農産物の生産状況◆ (専技情報より抜粋)
麦類・イチゴ・冬春ナス・温州ミカン・施設キクについて
生産状況をお知らせします。(1月13日現在)
http://farc.pref.fukuoka.jp/mailmaga/joukyou/1201joukyou.pdf
◆病害虫発生予報◆
・病害虫発生予報第11号(2月)
病害虫発生量の予想や防除上注意すべき事項が掲載されています。
詳細は病害虫防除所HPへ。
http://www.jppn.ne.jp/fukuoka/
◆生育情報(麦)◆
当試験場のホームページでは、農作物の生育状況を公開しています。
<更新情報>
・生育概況
・麦の生育情報と対策(1月20日現在)
農産部のホームページ
http://farc.pref.fukuoka.jp/organization/nosan/index.html
◆その他◆
最後までお読みいただきありがとうございます。
農業総合試験場ではメールマガジンの内容充実をめざしています。
「こんな話題を掲載して欲しい」、「もっと詳しい情報が欲しい」等、
ご意見・ご要望がございましたらお聞かせください。
ご感想もお待ちしております。
あて先:chizai@farc.pref.fukuoka.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
福岡県農業総合試験場
研究企画部知的財産活用課
(福岡県農産物知的財産権センター)
818-8549
福岡県筑紫野市大字吉木587
TEL 092-924-2986
FAX 092-924-3084
e-mail: chizai@farc.pref.fukuoka.jp
−−−−−−−−−−−−−−−−−−